2013-01-01から1年間の記事一覧

組込み開発の現場での C と品質と生産性の話をセグメンテーションフォールトの観点で

C で書かれた手作りの自然言語処理のアプリケーションをソースコードごと頂き、使わせて頂いていたのですが時々セグメンテーションフォールトで止まります。開発者に心当たりがないか訪ねたところいろいろあるようなのですが gdb で調べろとのこと。コードを…

バーコードと携帯の話し(2)、バーコードは商品の背番号

2013年のパリ〜ニースが始まりました。ユーロップカーはさい先よくプロローグを制して今年も調子がいいですね。 フランスではときどきユーロップカーの小型トラック(レンタルトラック?)を見かけるのですが、壁には等身大の選手が三人、ローラー台を回して…

バーコードと携帯の話し(1)、そもそも携帯でバーコードが読める事をご存知でしたでしょうか

読み込みの速度も精度も専用端末と比べて劣るのですが、数年前から従来型携帯電話(平たく言ってガラケー)やスマホでJANコード等の一次元バーコードが読めるようになっています。モバイルでは逆にQRコードが読めることが広く知られているものの、一次元バー…

ストリーミングが正常に再生されない理由

このネタ、まだかいてませんでした ^^; 動画のストリーミングが正常に再生されない原因を調べてほしいというご相談を受ける事が良くあります正常に再生できない、という現象にもいろいろあって、絵が乱れる(箱のようなノイズが入る、絵が止まる、絵が飛ぶ)…

何のために Obfuscation を学ぶのか

一年以上ブログかいてませんでした ^^;;以前、obfuscation についてブログにかいた時に紹介したネコの海賊の表紙の教科書「Surreptitious Software」がアマゾンジャパンで "Information Theory" の洋書の38位になっていたので、高い本なのにびっくりしてま…